テニスと体の歪み
テニス肘や手首の痛み 膝の痛み 腰痛などに、悩まされていませんか ?
テニスプレーヤー 故障の対策
テニス肘・テニス膝・テニス股関節
テニスを続けていて、肘や肩の故障が続いてつらくなっていませんか。
偏った方向へ体を動かすスポーツですから、体が歪んで体軸がズレていると怪我や故障が多くなるのです。
テニスは激しい動きを伴うスポーツで、テニス肘・テニス膝・テニス股関節などの痛みを起こしやすいのです。
テニスの部活動などで激しい練習に明け暮れた方の場合は、背骨がよじれてかなり体が歪んでいることが多いです。
ゴルフの方が、テニスよりも体の歪みの原因を作ってしまうように思われがちですが、実際に観察していると、テニスの方が体の歪みを作ってしまう度合いは大きいようです。
原因としては、テニスの方がゴルフよりもスタンスを広くとったり体を捻る角度が大きかったりする場面が多いことが考えられます。
熱心に練習を積まれた方ほど、特に骨盤がよじれてしまっていたり、いかり肩になっていたり、頭の軸が傾いているということが多いです。
このような状態でプレーを続けていると、テニス肘や手首の故障・膝の痛み・股関節痛・腰痛などに悩まされることにつながってしまいます。
テニスプレーヤーの動きを観察していると、特にバックハンドで振ったときに肘が伸びきってしまう関係で、過伸展の状態を繰り返すうちに肘に過度の負担がかかっている場合が多いです。このようにして肘を痛めてしまうというのがいわゆるテニス肘なのです。
>体 歪み矯正のページへ
>ー骨盤の開きと骨盤矯正のページへ
>ーひざの痛みのページへ
>ー股関節の痛みのページへ
>ー腰痛原因になる体の歪みのページへ
テニスでよくある、腱鞘炎(けんしょうえん)
親指の付け根の痛みもテニスでの故障の一つで、「腱鞘炎」と判断されているケースです。
テニスラケットのグリップが太い関係で、ラケットを握る際に親指に負担がかかってしまうという場合が多いようです。親指の付け根の手首に近い所にある関節がズレ(亜脱臼)ていき、痛みを伴うようになるのです(ドゥケルバン腱鞘炎)。
親指以外の指の関節は蝶番関節といって蝶つがいのような形になっているのですが、親指は広い可動域を備えなければならない関係で「鞍関節」という形状になっています。
その名称の通り鞍が乗かっているような形ですので特にズレやすく、この関節のズレが親指の付け根の痛みを招きます。
>ー腱鞘炎のページへ
首の一点矯正で、テニス肘などの故障に対応します。
首の一点矯正の目的は上部頚椎のズレを取り除き、脳からの指令を全身へ届くようにすることです。
脳からの指令は、延髄から脊髄を通じて指先までの神経へと繋がっています。首の一点矯正により脳からの指令が全身に行き渡るようになると、手首や肘・膝・腰などに手を触れることなく、テニスで痛めた故障部位が修復に向かいます。
首の一点矯正
そして、全身の骨格が自然に正しい位置におさまっていきます(顔の歪み矯正例で確認してください)。
テニスを長年続けてこられた場合は、左右の手の長さにかなりの差が出ていますが、首の一点矯正によりやがて整ってきますので、ご安心ください。
顔の歪み矯正例のページへ
施術の方法と特長のページへ
>スポーツ怪我とスポーツ上達のコツのページへ
>スポーツ整体のメニューへ
テニス肘は、首の一点矯正で体の軸のズレを整えましょう !
(※ 効果には個人差があり、すべての方に同じ効果を保証するものではありません。)