Q. 長年の猫背で悩んでいますが、よくなりますか ?
A. 背骨のカーブが猫背と深い関係があります。
「猫背を何とかしたい」というご要望はよくあります。
頚椎7個・胸椎12個・腰椎5個・仙椎5個・尾椎3~6個の約30個の集まりが背骨です。
横から見るとS字状のカーブを描いているのが理想的な背骨のカーブです。
下の画像は、背骨が正常なカーブを描いている背骨のイラストです。画像を見ると、胸椎は通常背中側へ膨らんでいることがわかります。この背中側への膨らみが度を越している状態が猫背なのです。
しかし猫背の原因は胸椎だけでなく、骨盤の傾きや頸椎の状態にも関係があります。
胸椎だけが正しくなれば、猫背が解消できるというものではありません。
背骨のS字状カーブ
特に骨盤が曲がっていると、歩けば歩くほど歩き方に偏りが起きてしまいます。すなわち骨盤が曲がっているという状況は、猫背が悪化しやすい状況と言うことができるでしょう。
骨盤・胸椎を含め、全てのバランスが整うことが、その場しのぎではない猫背の対策につながります。
猫背と肩こり・首こり・背中のはり
猫背になっていると頭が前方へ倒れてくる傾向があり、首の後ろ側の筋肉に負担が掛かります。
そうすると、それを補おうとして肩や背中にも負担がかかってしまいます。
そのため、肩こり・首こりが強く出て背中がパンパンに張ってくることが多くなるのも、猫背の特徴です。
他にも頭が前方へ倒れてきた結果として、後頭部が引っ張られて頭痛に悩まされている方もいらっしゃいます。
>後頭部の頭痛のつらさのページへ
首の一点矯正が、骨盤や背骨のバランスを整えて猫背を軽減させる。
曲がっている背骨を手で直接矯正することはいたしませんが、首の一点矯正で脊髄神経上部の圧迫をとり除くことで猫背にはたらきかけます。
矯正によって脳からの指令が全身へ届くようになることで、胸椎を含めた背骨全体、骨盤等の全身の骨格が正しい位置へ移動していき、自然に猫背が軽減に向かいます。
猫背がよくなっていくと。気が付けば背筋が伸びてきたという感じになります。
首の一点矯正
施術による変化で、目でみてわかりやすい部位としては顔の歪みがあげられます。
上部頸椎の矯正は全身の骨格がよくなっていく方法です。
顔に起こっているような骨格の変化が全身に起こるために、猫背も軽減が見込めます。
>施術の方法と特長のページへ
>顔の歪み矯正例のページへ
よくある質問の一覧へ
背骨と重心